†††††鴻††††††若††BOOK(BlogPet)

今年は残念なのは今年喪中とかしたら
残念などを帰宅したかったの♪
と、しゅみっとが考えてるみたい♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ななたろう」が書きました。

投稿者 Schmidt RAMONE : 13:28 | - | コメント (0) | トラックバック (0)

プリンタ新モデル(BlogPet)

多くはしゅみっとが、世界最速といいですねぃ
;br/;・
解像度アップ(残念ながら、全弾1plにはならなかった)
;br/;が、売りでしょうか
中心や、人員などを防止(自動濃度補正)
が切り開いた複合機登場
;br/;;(Canon)
;今年も盛り上がるといいですねぃ
;(hp)
;br/;今年も盛り上がるといいですねぃ
書類/チラシの裏写り防止(安手の複合機登場)
書類/チラシの裏写り防止(自動濃度補正)
が売り;br/;(hp)
とか書いてみるの♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ななたろう」が書きました。

投稿者 Schmidt RAMONE : 13:40 | - | コメント (0) | トラックバック (0)

サービスとは何か

今日、ちょっとした怪我をして、結構出血した為、とある病院へ
急患として行った時の話なのですが…。


非常に大きな病院の為、窓口の受付で聞かないと判らない為、
そこに行った所、2人受付がいても1人は立っているだけ。
1人が先着の女性の話を聞いている間、5分程無視され続けました。

どう見ても、後ろに手を怪我しておさえている男性がいるのに、です。

後から別の方に「後ろの男性に気づいて!」と言われて、ようやく
自分に声がかかったのですが、対応もちぐはぐでした。
誰が考えても「外科」だと思うのに、どこに案内するのか数分悩んでました。


流石に整形外科受付では対応が早く、内容を伝えると、処置室へ
すかさず連れて行ってくれたのですが、骨折と異物混入確認の為に
レントゲン撮影をした後は1時間放置。その間、看護師の声かけは
無い状態です。急患なのに、です。


診察に入ると、淡々と「止まってるから大丈夫」という結果の一言。
そうとう肉が剔れたんですけどね。そりゃ、1時間半も待てば止まる筈。
急患でもここまで待つのか聞いてみると

「状況により、です。大した怪我じゃありませんから」
「それとも何かご不満で?」

と…。いや、これって、いかにも「早く帰れ」という内容じゃないですか。
医療ってのは、身体さえ物理的に処置するだけの仕事なんですかね。
何か違うと思いませんか。


あまりの理不尽さに会計口で「担当医の対応が非常に不快だったので、
初診ですが、もう来ませんので、診察券捨ててください」という旨を伝えると、
そこで来た回答が、

「あ、そうですか」


…ダメだ、この病院は終わってるよ。

受付前の窓口から、会計まで、一貫して、患者に「思いやる」という気持ちを
持たないこんな病院が、意外と職場のパートの主婦の一部には評判が良いと
いうから驚きだ。


しかし、この体験は実に反面教師になる内容ですよ。

今、実にどの業種も同業他社との差別化が難しくなっている世の中で、
何が本当に顧客の心を掴むのかを、改めて思い知りましたよ。
自分の所はこうならない様にしていかないとね。


今回の怪我は文字通り、痛い勉強代だと思うしかないですねぇ…。

投稿者 Schmidt RAMONE : 23:58 | 日常話 | コメント (5) | トラックバック (0)

ポストカードBOOK

[BUY AMAZON]

今日、帰宅したら家にありました。
残念なのは今年喪中なんだよねー。

燃えたのがつくづく残念だ…。

投稿者 Schmidt RAMONE : 01:57 | 映像話 | コメント (3) | トラックバック (1)
<< 2005年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のトラックバック
Links